1年補習

今日は公約数と最大公約数について。応用として約分の話。分数計算の苦手な子が多いのは,こういったことを知らないからだろう。
昔は整数に関することを中1のときにやっていたが,今はその手の話がほとんどない。中3のときに素因数分解を少しするだけ。
今年中学の教科書が少し改訂された。市内の中学校で採用されている啓林館の教科書の巻末に「ひろがる数学」という付録がつくようになったが,中3の教科書に2ページほど最大公約数と最小公倍数の求め方が掲載されている。
こんな付録をつけるくらいなら,はじめから入れなおせばいいのになぁ。ま指導要領という枠があるから不可能なのはわかるけど。2ページというのもなんとも中途半端。この付録は興味のある生徒などを対象としたもののようだから,全員が知るわけではない。

文部科学省のやったことがほぼ犯罪に近い状況になりつつある。