2005-11-01から1ヶ月間の記事一覧

[雑記」Q ちゃん優勝!

「産経ニュース」

朝練

6時少し前に行って,一人で少し気功。6時半からいつものメニュー。今日は4人。昨夜ほど冷えてはいないが,雨がぱらついている。終わりごろになってやみ,虹がかかった。

練習が終わって

外へ出て息をしたら,白くなった。雨が降っているので湿度も高いのだろうが,この秋初めて。だいぶん冷え込んでいるんだな。

研究会

先生は体協の方の会議に出ていて,遅くなると。ナンバーツーの人も試験で出かけている。今日は下っ端だけで,練習していた。メニューはいつもどおりなので,わからないところはない。5時過ぎに先生が帰ってきて,対練。腕の纏糸を用いた技とその解法。腕の纏…

穴あけ機

上に穴あけ機が古くなった,と書いた。かなり長い間使っていて,歯が鈍くなっているようだ。1度に3枚くらいが限度で,4回ほどパンチする必要がある。かなり面倒。 楽天で調べてみたら,5000円ほどの安いのが見つかった。それもさっとレバーを引くだけで穴あ…

ひさしぶりに

百円ショップに行ってみた。お目当てのものが2品。簡単に見つかった。無地のルーズリーフが60枚で100円。試しに買ってみた。いつもはコピー用紙に穴を開けて使っているが,穴あけが結構面倒。穴あけ機も少し古くなってきていて,力が要る。この紙がプリンタ…

上の続き

こっちが元記事のようだ。 「http://online.wsj.com/public/article/SB113193305149696140-442o71jo_IlBrLpyUeeOdsqDs7E_20061113.html?mod=tff_main_tff_top」 Apple が OS X の提供を申し出たらしいが,オープンソースでないという理由で断られたようだ。…

MIT が

100ドルノートパソコンを開発しているという。 「http://news.goo.ne.jp/news/infostand/it/20051117/1409632.html」 米マサチューセッツ工科大学(MIT)は16日(米国時間)、価格を100ドル前後に抑えたノートパソコンの試作機を初公開した。開発途上国の子…

捋須手,野馬分鬃

今日はアシスタントの N さんが遅れてこられるということで,なんと私がお手伝い。いつも生徒として習っているのに,通しでやる練功や六手功をみんなの前でやることに。ちょっと恥ずかしかった。 六手功もテキストを読みながら,みんなとやった。一人でやる…

3年生

例題5。与えられた行列の累乗を,はじめのいくつかを計算することで予想し,帰納法で証明する問題。

2年生

解の公式の総復習。注意すべきところを改めて指摘し,練習問題を8題ほど。彼らは来週修学旅行で不在。再来週の後半から期末試験なので,ちょっと不安。

3年生

例題の練習問題。例題の解答例をまったく無視したやり方で解く子がいて,ちょっとがっかり。もちろん私のやり方に従う必要はないが,議論がずさんだった。考え直してもらうことに。

1年生

等式の性質を復習し,一次方程式はそれらを用いて解いていることを確認し,不等式の性質を列挙。説明。

地球儀の秘密 (カドカワノベルズ―自転地球儀世界シリーズ) 読了

はじめから何冊かになるように書かれた作品だったんだな。周一郎と多夢が異世界へ飛び込んでおしまい。やけに話の展開がゆっくりだったので,なんか変だなとは思っていたが。「夏の魔術 (講談社文庫)」と似た部分があるように感じるのは私だけだろうか。 そ…

車のバッテリー

もめげてきたので,こちらはノータイムで交換を決意。幸いどんなに古くても1000円で元のバッテリを引き取るというキャンペーンをしているガソリンスタンドで給油も含めて頼んだので安く上がった。 交換して快調な走りに。エンジンはかかりやすくなるし,ヘッ…

1年生

不等式の文章題。ここでも立式の説明に時間をかける。

2年生

を使った平方根の計算の練習。素因数分解を使わせる。

1年生

不等号の復習,和文式訳の練習。

セミナーノート

昨日の宿題をちょっと考えたが,出かける時間が来たので保留。

女子バレー グランドチャンピオン戦

昨日の韓国戦は勝ってたんだな。試合を放送してくれるのはありがたいが,ついでに出ている若いお兄ちゃんたちや,会場でマイクを使って絶叫している男人はいったいなんなんだろう。あまりにも作りすぎていて,邪魔だ。

セミナー

先週の宿題,近傍系できちんと位相が定義できているかどうかの確認。続いてそれが fibrewise な意味での位相になっていること,fibrewise uniformly continuous なら fibrewise continuous になることをきちんと証明した。 続いて,先々週の宿題に関して話を…

H 先生の講義 第4回

先週に引き続いて,定理の証明。しかし非常に長い。まずは先週の復習から始まったが,それでけで3分の1くらいの時間を費やす。さらにそこで定義された被覆が条件を満たすことを示すのだが,三つのうち一つだけ今日片付いた。次回へまた続くとなる。

田中芳樹,薬師寺涼子シリーズ

のコミック版「巴里・妖都変 前編 (4)」が22日に出るらしい。垣野内さんの描くお涼様はステキ! もうすぐまた会えるんだね。

女子バレー グランドチャンピオン戦

ポーランドに2−3で敗れた。しばらく前に比べるとだいぶん粘りが出てきたようだ。メグさんが出てないのはちょっとさびしい。

セミナーノート

先々週宿題として残った entourages uniformity から covering uniformity を作り,さらに entourage uniformity を作ったら最初と最後のものはどんな関係にあるかを考えてみた。ひとまず結論が得られたが,それだけではちょっと物足りない。もう少し考えよ…

図書館へ

先日借りた本の返却期限が近づいたので,仕事の帰りに寄って返してきた。結局あまり面白くなくて読みきらず。代わりに田中芳樹の「地球儀の秘密」(角川ファンタジー)を借りてきた。田中さんはこんなシリーズも書いていたんだな。文庫で見かけることがなか…

3年生

自作プリント例題4。ケーリー・ハミルトンの定理を用いて次数を下げて計算する例。そういえば参考にした本に誤植があって,だいぶん悩んだんだっけ。

1年生

判別式の応用問題。文章題。文章題は立式のところをていねいにやる。

2年生

先週と同じく,半分が実習で不在。前回と違う生徒が残っているので,同じ話をした。しかし今回は,正多角形のコンパス・定規による作図というテーマにしてみた。はじめに正三角形,正方形をコンパスと定規だけで作図させてみて,では正五角形はどうだろうね…

セミナーノート

昨日から色々考え続けているが,考えが散漫となり取りとめがない。明日は何を話そう。